ハイパーヨーヨーアクセル アクセルラウンド買いました。

 

 

数十年ぶりの感触。

 

 

僕はハイパーヨーヨー第1期世代で、

当時ハイパーネオや

ファイヤーボールを持っていました。

近所のデパートにまだ玩具屋があった頃

検定をやっていたんですけど、

恥ずかしがり屋の僕は

人前で検定を受けられず

結局その玩具屋が潰れた頃に

そのままフェードアウトしてしまいました。

 

 

 

そんな中令和のこの時代に

第4期ブームが到来。

僕も数十年ぶりに復帰する事にしました。

今回買ったアクセルラウンドが発売されるまでに

既にアクセルオリジン、

アクセルウイングが発売していますが、

折角復帰するなら

当時のファイヤーボールに似ている機種の方が

愛着が湧くので、似た形状の物が出るまで

購入を控えていました。

幸い誕生日にAmazonから届いたんで

丁度自分への誕プレという事にしますw

 

 

 

謳われていたアクセルシステムは

中々面白いですね。

一時期流行ったハンドスピナー

もしくは昔のブンブンゴマのように

無意識でずっと回せます。

メタルベアリングも贅沢に使われてるので

普通にスリープするだけでも

結構長く回ってくれます。

 

ただ、アクセルラウンドのディスク部分は

思ったより小さめで

DNAをする時ですら結構干渉しがち。

これは慣れるのにそこそこかかりそう。

 

 

 

惜しむらくは、

動きがあってこその商品なので

ブログとの相性が致命的に悪いのが難点ですが、

まぁ空いた時間にチマチマ触っていきます。

こういったスキルトイって

当時から苦手なんですけど、

今は簡単に情報を入手出来るんで

色々調べつつ

様々なトリックに挑戦していこうと思います。

 

 

まずは手間取らずにDNA出来るところから・・・w