ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow 4DX 見ました。

f:id:sosiga:20250705003143p:image

 

ちなワイ、既にBlu-ray持ってる模様()

 

 

 

 

f:id:sosiga:20250705084845j:image

昨日からラブライブの映画が4DX公開されたので

観て来ました。

目的は入場者特典の色紙。

使い回しの絵柄ですが、

当時映画を観に行かなかった身としては

記念として持っておきたい。

 

 

f:id:sosiga:20250705015550p:image

ちな、入場者特典商法って

あんま好きじゃないんですよね。

普通に貰えるのならいいとして、

毎週変わるのとかはあんま擁護出来ない。

特にラブライブは特典の数も多いから

何周もしないとコンプ出来ないとかあるやん。

当時キャラの色紙コンプするには最低9周視聴、

挙句何が出るかはランダムやったんちゃうかな。

酷過ぎんか?

 

 

f:id:sosiga:20250705003223p:image

 

もう一つ。

今回観に行ったのは4DX仕様。

僕は本作が初めての4DX体験でしたが、

最初のデモンストレーションの数秒で

速攻酔いました(爆)

あんなにうねらんでもええやん・・・(吐)

 

また、風や水が吹いたり照明が点灯したり

ライブ感は強く感じましたが、

映画の没入感が上がるかはまぁまぁな感じ。

何せ集中して見てる際にいちいち風が吹いたり

席が揺れたりするので

少々煩わしく感じる事もありました。

例えば、善子の「ギラン☆」の台詞のたびに

プシュ!って風吹くのとか、正直ウザかった()

無理に反応起こらんでええんやで(´・ω・`)

 

通常料金+1,000円という価格を考えると

今後は率先して見ようという気にはならんかな。

特に今回はアホほど見た作品なんで

それに3,000円払うんはやっぱ高いわ。

 

ただ、横の人なんかは内容に感動したんか、

嗚咽漏らしてたからね(汗)

あなたの鼻をすする音が

一番リアリティある4DX体験やったわw

 

 

 

sosiganight.hateblo.jp

その内容ですけど、当時のレビューを書く為に

わざわざBlu-ray買ってアホみたいに見たので

今更感凄まじいんですが、

既に終わった作品を劇場で見れる事や

当時から沼津に通いまくった事、

Aqoursが先日Finaleソロライブを実施し

そして今週10周年を迎えた事等、

様々なバックボーンがある状態で見ると

キャラの台詞の重みなんかが増して

結構素直に感動しましたね。

ルビィの成長ぶりやセイントスノーの話は

普通にいい話と思う。

当時と見方や感じ方が変わったからか、

当時ほど酷評するような内容じゃなかったかな。

あらためて見ると

キャラの可愛さや積み重ね等

新しい魅力に気付けて

思ってたよりも楽しめました。

 

まぁ、分校の話とか今でも訳分からんし

月の物語に都合の良いキャラ付けもク○やし

ラスト3年生が一緒に歌うシーンとか

今までの展開ぶち壊しやと思うけど()

 

 

まぁ推しである梨子がバチクソ可愛かったんで

今となってはもうオールオッケーです()

当時のレビューにも書いたけど

私服が皆いちいち可愛いんで、

キャラ好きな僕もこれにはニッコリ。

続編作ろう(幻ヨハから目を背けつつ)

 

 

f:id:sosiga:20250705003758j:image

最初色紙だけ貰ったら帰ろうかとすら

思ってたくらいですけど、

色んな意味で貴重な体験でした。

これは自宅でBlu-ray見てるだけでは味わえんから

今回強行して良かったです。

何度も書いてるけど、僕は当時ハマれず

後追いでコンテンツを追ってる身なので

当時味わえんかった気持ちを

味あわせてくれて素直に感謝です。

 

 

あと、随所に映ってる沼津の風景を見てると

やっぱり沼津に行きたくなりますね。

また行くかぁ〜俺達の故郷沼津にw