グランツーリスモ 見ました。

 

ゲームをやり込んでプロレーサーになろう。

 

 

エンタメというよりも

ドキュメント映画。

 

 

ゲームのグランツーリスモ

高得点を取ったプレイヤーを対象に、

実際のレーサーに育てるという

実話を元にした作品。

オタクにとって夢のような設定ですが

実話というのがまた面白い。

見る前から興味をひいてくれました。

 

 

主人公のヤンだけでなく

トレーナーとして指導する

ジャックにもそれなりにドラマがあって

そこそこ楽しめました。

僕は吹き替え版を見ましたが、

三宅健太氏の声がハマってましたね。

 

 

また、発起人のダニー=会社側の主張が、

レーサー側とスポンサー側で

意見が異なる点が垣間見え

その辺りはそこそこ面白かったです。

ダニーは普通にいい人と思いきや

あくまでビジネスとして考えていて、

レーサーとは違う目線として

物事を捉えていたのは

味があって良かったと思います。

 

 

 

ただ、ゲームやりまくり少年が夢を掴むという割に

ゲーム要素は思ったよりもなくて、

普通のレース映画としての印象の方が強かったです。

特にゲームをやり込んだという割には

その強みが活きた場面がそこまで多くなかったので、

ゲーマーがレーサーになるという

事実を元にした作品の割には

その設定がちょっと浮いたように感じました。*1

ラストなんかも

アカデミーで同じだった2人が合流しますが、

ゲームしまくった強みが

画面からあまり見えてこなかったんで、

実際に映画を観ると、普通に

レーサーなりたて少年の物語だったというのは

勿体なかったかなと思います。

折角ならレースでその設定を活かしたシーンを

もっと見たかったですね

 

 

この点ですが、中盤でヤンが事故る辺りは

リアルで全然良かったんですけど、

尺の都合上仕方ないとは思いますが、

ライセンス取得辺りのレースは

カットの連続だったので

ちょっと勿体なかったです。

正直ヤンとオードリーのロマンスなんか

どうでもいいんで、

ゲームとかレースといった

本筋の方にもっと力を入れて欲しかったですねw

ゲーム要素、レースシーン、ヤンの夢、ジャックの夢、

スポンサー側の思惑、ヤンと家族との関係、

ヤンとオードリーの関係、ライバルとの応酬、

ライセンス獲得等々、

振り返れば多くの要素を

詰め込み過ぎてるようにも思うんで、

削れる部分は削っても良かったんじゃないかな。

特にヤンの家族との確執は

物語序盤から強く描写してたのに、

最後は結構淡泊に和解したので

ちょっと置いてけぼりをくらっちゃったかな。

 

 

まとめます。

 

 

映画としては充分平均点。

 

 

平均点と書くと

人によってはマイナスに捉えると思いますが、

映画に求められる要素はしっかり入ってるので

充分楽しめる作品だとは思います。

特にゲームしまくってた少年が

実際に好きな事で夢を掴むというのは

結構ロマンがあって、今日のeスポーツ等

人によっては結構刺さる要素じゃないかな。

 

 

レースもスピーディーで中々見応えがありました。

僕は素人なのでレースに関してはあまり説明もなく

早すぎて何が何だかよくわからない部分もありましたが、

まぁその辺りは雰囲気でも充分楽しめました。

映画館で見ると結構迫力あったんじゃないかな。

 

 

グランツーリスモ」という単語は、

これまでゲームをしてきた人なら、

プレイしていなくても

聞いた事くらいはあると思います。

興味が湧いた人は中々オススメです。

 

 

個人的オススメシーンは

終盤の24時間耐久レース。

実際に1日走り続けるって凄いね(汗)

 

*1:なかった訳じゃないし実際にそういうシーンはあったけど、もうちょい欲しかったかな。