人の話を聞け。

f:id:sosiga:20201106115647j:plain

 

人間流れに乗るのが楽なんですけど、

その流れ自体がおかしいと

おかしいとわからないまま進んでしまうんでしょうね。

 

 

 

f:id:sosiga:20201106115234j:plain

 

先日僕の所にある依頼がきて

「あなたが何とかして下さい(要約)」という内容だったので対応したんですが、

時を同じくしてその案件は別の人に依頼して既に対応済みのようですという声を

別の方からいただいて依頼主に問い詰めた事がありました。

誰がどう聞いても僕のやる仕事だったのに何故か全く別の人に依頼してたようです。

これを組織のトップに近い人がやってたというのがタチ悪い。

自分のムーブが変という自覚が微塵もなかったみたいです。

 

 

f:id:sosiga:20201106112416j:plain

 

今僕はある組合に属していて話し合いをする機会が多いんですが、

なんでああも円滑に話し合い出来ないんでしょうね。

物事を決める事や全員を納得させる事が難しいのは百も承知ですが、

その前に話し合いにもならないっていうのは人間として欠落していますよね正直。

 

 

話し合いが出来ない場合って大体は

他人の話を聞かずに自分の意見を突き通そうとするからなんですけど、

人の意見を聞くのってそんなに難しい事なんでしょうかね。

会話のキャッチボールをせずに一方的に暴投するだけだと

相手は受け取れないじゃなくて受け取らないという

大人になっていればわかる事を、

大人になってもわかっていないケースって

その年に至るまでにそういう事に無頓着だったからと思うんですけど、

そういう大人の姿ほど哀れなものはないなと

先日発狂していた人を間近で見て感じました。

その人は生粋の日本人なんですが考え方が超次元過ぎてリアルに信じられなかった。

あんな人本当にいるんですねレベル。

 

f:id:sosiga:20201106113431j:plain

思えば子供の頃からテレビで見てた国会の空気も今と同じような感じでした。

話し合うテーマが決まっていてそれに対するそれぞれの考えを出しあって

現行実現可能な行動を取るだけでいいのに、

なんでいつもキーキーワーワー言い合っちゃうんでしょうね。

だから討論番組の類も昔から嫌いなんですよ。

お前ら我を通すだけじゃなくてたまには相手の意見を聞いてくれよ。

意見を呑めとまでは言わんから。

 

 

極論ですが、そういう事を出来んから

いつまで経っても人間同士の争いが止まないんでしょうね。

戦争というとちょっと大袈裟ですけど、

根っこの部分は「相手に歩み寄れているかどうか」と思うので

自分の意見を押し通す傾向にある人はあまりヒートアップせずに

一度深呼吸して相手の話を聞いてみてはどうでしょうかね。

 

f:id:sosiga:20201106113957j:plain

 

話し合いとはちょっと逸れたカモしれませんが、

冒頭の件もその依頼主は微塵も自分がおかしいと思ってないから

そういうムーブをとったんでしょうが、

そこからの対応でその人の人となりってわかっちゃうから

あからさまに自分がやらかした後の対応とかってマヂで気をつけた方がいいですね。

昔からそういうやり方で生きてきた人に一から教えるのって大変な労力なんですが、

そもそも自己分析と言わずとも現状の自分の置かれている状況なんかを見れば

おかしい事に気付かないんでしょうかね。

歳を重ねると考え方って凝り固まるのはわかるけど

相手を見て柔軟に対応せんと余計に考え=生き方なんて変わらんで。